沖縄県立小禄高等学校:8期 掲示板

No.39 祭りのあと

2024/07/12(金) 08:43 - 4 組 南 吉成 ()
6年ぶりの開催となった古希の同期会、約120名が参加して盛会となりました。遠く、近くから来てくれたみなさんに、心から感謝します。本当にありがとうございました。去年の暮れから、玉城哲会長の元、幹事の皆さんが月一で会合を重ねて、当日を迎えました。個人的には、これまでで一番、たくさんの同期生の皆さんと話しができたように思います。みなさんはどうでしたか?楽しめたでしょうか。お忙しい中、ご出席いただいた恩師のお二人、同窓会の正副会長にも感謝申し上げます。でも、楽しいひとときは、あっという間に過ぎ去って、今は、祭りのあとの寂しさを感じています(吉田拓郎の歌に、祭りのあとというタイトルの歌がありますね。知ってるかな?)
次の開催は未定ですが、また会える日まで元気でいましょうね。ありがとう!

No.38 堺からこんにちは 108

2024/07/10(水) 18:58 - 3 組 中村利津子 ()
水曜日はテニススクールです。
行って来ました。石の上に3年テニスコートに33年。
明日木曜日同期会、7時頃家出て関空に向かいます。明日は知ってる人皆さんに言葉交わしたいです。今度はいつ会えるか最後になるかもですし。
毎年植えてるゴーヤー、今年はまだ、きっと本読みのせいだ、沖縄から帰ったらまだ店に有ったら植えましょう。
福地さんから貰った月桃、今年も幾つも花を咲かせています。いつかかーさーむーちー作りたいです。
明日、電車、飛行機スムーズに飛びますように。
テニスや掃除と連日バタバタと疲れ?口元にヘルペス、免疫力の低下?トホホ、マスクする?
皆様も体力気力万全を期してくださいませ。

No.37 堺からこんにちは 107

2024/07/01(月) 19:30 - 3組 組 中村利津子 ()
今晩は、今年初めて〜お久しぶりです。
テレビ体操も半年余りで、三日坊主
テニスは週に2、3回続いてます。30年余り
11日の同期会は都合付きそうです。
ハガキは当日持参します、ごめんなさい。
昨年から読書にハマり、図書館の本とネットで購入、積読状態です。
おかげで目痛み、頭痛と痛み止め飲んだりと、睡眠時間、家事の時間より長時間読み、
晴耕雨読ならず、晴読雨読で草ボウボウ
幹事の皆様お世話頂き有難うございます。
皆様も体調整えご参加下さい。

No.35 近づきました

2024/06/22(土) 22:51 - 4 組 南 吉成 ()
8期生の皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか。去る6月20日の幹事会には、これまでで一番多くの幹事の皆さんが集まりました。7月11日の古希同期会の参加者は、120名ほどを予想しています。新里、和仁屋の恩師お二人にもご参加いただきます。今回、プログラムはごくシンプルにして、余興は用意していません(飛び入りで一芸を披露してもらうのは????!)。でも、何もないのは寂しいので、カラオケは用意しますよ????もちろん、当日の会への参加、大歓迎です。会費5千円を受付でお支払いくださいね。同期生の皆さんに会えるのが、待ち遠しいです。

No.34 超えました!

2024/05/18(土) 23:19 - 4 組 南 吉成 ()
夜分遅くに失礼します。
きょう、玉城哲会長からラインがあり、同期会の参加者が100名を超えたとのこと!
当日までまだ1ヶ月半余りあるので、更に参加者は増えるものと期待しています。
それでは皆さん、良い夢を!おやすみなさいzzz

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.