沖縄県立小禄高等学校:8期 掲示板

No.7 八丈島から

2018/08/16(木) 16:06 - 10組 組 鈴木啓子(旧姓渡嘉敷)
先日の同窓会、卒業以来初めての参加にも関わらず、図々しく同窓生でもない夫を「同伴」した鈴木です。

沖縄から遙か遠い名ばかりは東京都ですが、鳥も通わぬと言われた伊豆七島のひとつ八丈島からの参加でした。夫はホテルに残して出かけたのですが、2次会あたりで幹事の方に、夫を呼んでいいかとお伺いをたてると、気がかりがあると楽しめないでしょう。呼んで気持ちよく楽しんで、との暖かいお言葉。おかげ様で心置きなく楽しむことができました。夫はもっとゆっくりと過ごしたかったのでしょうが、アルコールが飲めないのに間違ってアルコール入りのジュースを飲んでしまい、顔はおサルのように真っ赤か、心臓バクバクで途中棄権となりました。夫の近くに座っていろいろと気を使って親切にしていただいた西村君。本当にありがとうございました。

4年後もまた企画して下さるとの事、大変でしょうが、楽しみにしてますので宜しくお願い致します。

No.6 堺からこんにちは、101

2018/08/07(火) 06:04 - 3 組 中村 ()
おはようございます。今日64才、同期の仲間達も皆これぐらい。
63より、64はだいぶ年上にひびく、トホホ。今日は、鹿児島在住の次女達が来るので、伊丹空港まで迎え。
98才の義母は施設でお世話になって、穏やかに過ごしています。
有り難いです。
5日から甲子園も始まり、興南高校テレビの前で応援します。
8月1日のPLの花火は、夫と自転車で35分ほど走り見てきました。
帰りの夜道は危ないので、もう止めておこうと、また行きました。
テニスは、双子の誕生で余り出来ませんが、少ししています。
63は孫達とたくさん関われ、64は孫、テニス、笑顔で65に繋げていきたいです。
小禄8期の同期会有り難うございました。

No.5 2018同期会のページできました

2018/08/04(土) 11:19 - 福地 ()
2018小禄高校8期同期会のホームページ アップしました。
今回は「写真不要、必要ない」との事になり、集合写真・スナップ写真等の撮影は行なわれませんでしたが、
参加者撮影のスナップ写真の提供により、ページを作ることができました。感謝。

「収支報告」も期間限定で記載しました。通帳の残額と一致する事を複数人で確認して了承されました。
参加人数142名。面白く思ったのは、「会員同伴者1名」です。同期生が伴侶(同級生でない)と一緒に参加してくれたことです。
当日知っていたら、ツッコミながらリサーチしたかったです。

7月31日に閉鎖した旧掲示板に中村さんから滑り込み投稿があり「堺からこんにちは100」になりました。
厳密には100回以上の投稿になります。盛り上げてくれてアリガトウです。

8期会2018年同期会のページ http://www.nifee.net/oroku8ki/2018/
小禄高校8期会トップ http://www.nifee.net/oroku8ki/0.htm

下段の写真クイックで大きく見れます。


7-7. 7-7.

No.4 また、やるってよー

2018/08/03(金) 15:40 - 3の4 組 みなみ ()
小禄高校8期生の皆さん、お変わりないですか。昨夜、去る7月7日に開催された同期会で幹事を務めたメンバーの打上げをやりました。席上、玉城会長から、「同期会、あと2回やる!」との話がありました。みんな、これからも身体に気をつけて、元気でいようね。

No.3 独り言

2018/07/25(水) 14:18 - 3の4 組 みなみ ()
とても楽しかった8期生の同期会。あれから、まだ2週間ちょっと過ぎただけなのに、何だか遠い出来事のような気がする・・・いろいろある中、来てくれた皆さんに感謝。今回来れなかった方、次回は会えるといいなぁ。それまで、くれぐれも身体に気をつけて。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.